風の強い日

2002年3月30日
・・・というか毎日強いのですが・・・

自分はどこか出かけるときに自転車を使うので強風の日はマジ勘弁です。
今日も砂嵐に巻き込まれ口の中がじゃりじゃりしていましたね・・・髪の毛もぱさぱさ・・・
が〜!!ってかきむしると砂がでてきましたね
ボクはいったいどんな生物に進化したんだ!?

最近鼻がむずむずし、目が痒くなってきました
おぉ・・・これが花粉症か〜と思っていましたが、原因は砂でした
痒くて目をこすったら砂が指につき、鼻をかんだら所々に黒いものが・・・
今までそれなりに生きてきましたが体内から砂を発生することができる人間は、砂かけババアしか知らなかったのでボクが第二号になるところでしたヨ・・・

明日からは砂よけに眼鏡とマスクをつけることにします

(昨日とはうってかわってるな)
(・・・そうかい?)
う〜んそういえば書いてたんだよね日記

祝・浪人決定記念に日記をつけていこうと思います

なんか書いてて辛いかも・・・

明日から真剣に書こう〜

修学旅行の思い出

2000年10月9日
よ〜しとりあえずじゃんじゃん挙げていこう!

1、暑い(こことはダブルスコア
2、戦争の悲惨さ(特に体験者談は怖かった
3、屋根の上にシーサーと貯水タンク
4、乗り物酔い
5、青い海
6、けど危険物いっぱい(ハブくらげ、ハブ貝など
7、お土産買わなかった
8、毎朝ランニング
9、キャプテン悲しい夏・・・

9番はマジ洒落になりませんね
そのせいでボクらにひどい仕打ちを・・・
あう〜まだ体にはあのときの生々しい傷痕が
・・・ってこのくらいにしとかないと後々ピンチなので(命が

それでも結構楽しめた気がします
・・・あんまりご飯美味しくなかったけど
海とか綺麗ですっきりできたし
・・・けど水は苦手
本当に楽しい4日間でした

修学旅行です〜

2000年10月3日
というわけで明日
・・・もうすでに日付が変更されているので今日!
沖縄へ修学旅行へ逝ってきます

修学旅行といえば中学時代
・・・・よく覚えていませんねヽ( ´ー`)ノ

とりあえずボクは水が苦手なのであんまり泳ぐことはないでしょう
乗り物も苦手です

最悪ですね〜
このまま無事に帰ってこれるでしょうか

キモチ

2000年9月30日
アイツにとっては軽いことなんだろう
アイツにとっては特に気にもしないことなんだろう
オレのえぐられたキモチ
こぶしも突き出せずにオレを殴った
のどまで来た罵倒のことばは飲み込んだ
結局いつも通り堪えるだけだ
どうせ日がたてば
明日になれば
このキモチも変わってくれる

辛いのは今日だけだ

素晴らしい今日〜

2000年9月22日
今日は朝から金縛りにあいました(爆
・・・本当に怖かったです・・・
頭に激痛走ったし

その後めざましTVの占いチェック!!
今日は朝の挨拶で夕方の運勢UP〜
よっしゃ!

おっは〜!!(爆
やりまくってました・・・

その後、某テニスショップの店員さんからWinのMAを買って来いと言われ、パシってきました〜
なんとそのときスピードくじをやっていて
みごと2000円をゲット!!
うを・・・占いは当たっていた・・・

その後、焼いてもらってMAで楽しんでいます〜
快適ですよ〜
題名と内容は特に関連性はありません

今日はいつになく冴えていた一日でした
今日は予習のやってない英語と古典で指名されることが無かったし、後輩が飲んでいたジュースぱくったり・・・
ーってなんかダメ人間ですね(^^ゞ
刻一刻とテストが近づいているのに危機感も覚えていません
ここまでくると立派なものですよね
このまま赤点一直線〜!!
そして挙句の果てにはグレて退学とか
あはは〜笑っちゃう学校生活〜

うわぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!

なんか今悪しきヴィジョンが・・・
あう〜勉強しよ・・・

1、これ以上の雨の被害(本当に大変そうなので 2、同じく噴火の被害(被災者の皆様は大丈夫でしょうか
3、婆ちゃんのボケ(これ以上ひどくなると困ります
4、ボクのテストの点数(深刻
5、ボクの財布の中身(深刻

まあいろいろ羅列しましたが、一番怖いと思っていることは
このままの流れで行くと、多分「おっは〜」が流行語大賞になることでしょう!
それは全然構いません〜
しかし、その賞を受賞するのは・・・
山ちゃんこと山寺広一さん?それとも・・・しんごママ!?
山ちゃんならもしくも、しんごママだったらえらい事やで!パクってるんよ!
あう〜恐ろしい〜

・・・・・なんかイマイチでしたね・・・(^^ゞ
 

素晴らしい〜!

2000年9月16日
ヤワラちゃん素晴らしい内股!!
アレは決まった瞬間に一本だと確信したよ〜
男を見せてくれた野村!
一度持ち上げてから一本にもっていく見事な瞬殺!11秒〜
見事な金メダルだったよ!

ほえ〜、そんな様子をダカラを飲みながら見てました
一瞬の隙をつく鮮やかな攻撃には目を奪われますね
何か金メダルスタートとは今回は日本いいところまで逝けるかもしれませんね!期待〜
リアクションがとれないとき
1、言ったギャグを聞き返された時
2、ギャグで言ったのにマジで返されたとき
3、本気でボケている婆ちゃんとの会話(例・タモリさんTVから出てきた
4、不思議なところで笑ううちのキャプテン

・・・・4番は面白いですよ〜
キャプ>なぁ
 はいはい
キャプ>一年さ〜バックハンドどうするよ?
 あ〜、それ重要ですからね
キャプ>これじゃあ大会やベーゼ
 どうしますか、教えますか?
キャプ>あ〜俺のは特殊だからな
 あ〜、フラットですからね
キャプ>はい、無理だからアハハハハハ!

何故そこで笑う!?
あう〜どうもわからないです・・・
良い心>ま、人それぞれってやつだな
 お前まだ出てくるのかい!

雨ですね〜

2000年9月11日
こう雨だと何もかもやる気がうせちゃいますね〜
宿題?ぷふふ・・・何のことでしょう?

良い心>それで良いのか!?
 うを!?ボクにあるまじき心の声が
良い心>・・・存在までも危ういのか・・・
 いやいやそんなコトは無いですよ
良い心>それなら安心だ
 何しに出てきたんですか?
良い心>簡単なことだ
 What?
良い心>貴様まだ夏休みの課題を終えてないだろ!
 ぐ・・・本人さえも忘れていたネタを!
良い心>ネタかい・・・ってそれで良いのか!?
 そろそろ通知表が大変なことになりそうですしね
良い心>ヒゲは切れかけているぞ・・・
 たしかに、クラス全体で出が悪いですし
良い心>さっさとやれぃ!!
 へいへい・・・

という訳で後始末開始です
・・・はて、ボクは何を書こうとしたんだっけ?

大会後記 〜2

2000年9月9日
今回はトヨタカップ予選の反省です

なんというか、ボクはバカッ!バカッ!ドアホ!ってな具合でした・・・
自分のプレーができていませんでした
サーブの入りが悪いし、リターンも・・・
結局決め手はカウンターショットでしか点が取れず、相手がペースを変えてきてるにもかかわらず自分のプレーができていないという恥ずかしさ
一体何年テニスをやってきてるんだ!!
そんなコトを感じました・・・
u>ほんと最近部活がたいへんでさ〜
兄>ほう・・・
u>それで今日からクラスマッチでさ〜
兄>ほう・・・
u>土曜日大会なんよ
兄>ほう・・・
u>次の日練習試合なん
兄>ほう・・・
u>コレじゃあ死ぬよ
兄>ほう・・・で、いつ部屋から出て行くんだ?

・・・・・ボク泣かなかったよ。
うん、これくらいで負けちゃいけないよね
ということで、本当に体に限界きてそうです
このままだと若くして過労死!?
・・・・・ボク頑張るよ!

              あと少しだけ(爆

大会後記 〜1

2000年9月4日
う〜ん題名的にマジメな感じ 
このシリーズはまじめに逝きます!

 というわけで、夏選抜の県大会を終えて還ってきました。
結果はシングルス1,2,3が負けてダブルス1,2が勝ち2−3で一回戦にて敗退しました・・・
ボクはダブルス2です
7−6とタイブレークでギリギリ勝てたといった感じでしょうか・・・
自分とペアの調子が空回り、下らないミスをぽろぽろ出しまくって自爆していったという感じでした
精神的な面の弱さでも出ていたのでしょうか
勝てたからよかったで済まされるチーム、そしてダブルス2ではないのでこれから先の練習を強化していきたいと思います

ようやく・・・

2000年8月31日
ようやくテストの期間も終了して一息ついている今日この頃・・・
ゴメンなさいウソついてました(爆
明日から部活の県大会なんです〜
だからしごかれてます(一応レギュラー
軽井沢でテニスをやるのって結構ステキっぽいと御思いでしょうが・・・微妙〜
あそこは山と樹しかないですよ
そしてボクらが泊まる旅館「おでんち荘」
・・・電気が通ってないのかなぁ、電池?

とにかく大会頑張るぞ〜

例のあれ

2000年8月26日
今日土曜日、アレを買ってきました〜
前作から長いときをえて復活!
テスト勉強で忙しいボクも今日は勉強なんて後回し、けった(自転車)をハイスピードで乗り回し信号無視にも目をつぶって買ってきました!
「悠久組曲」(PS)!!
24日発売していたのをうっかり忘れ今日全力で買ってきました〜
前作はボク的にカスかったので今までのキャラ勢ぞろいのこの作品にかけてました!!

・・・・突っ込みは勘弁して下さい〜
DQは本当に買ってません(^^ゞ
Airまでお金はためないと

学生の宿命

2000年8月24日
というわけで宿題にのまれてます・・・
こうなることが解っているくせに宿題を溜め込んでしまっているボクなわけで
そろそろヤバイな〜と思いつつも、買いたてのフリクリを見ています(^^ゞ
これは休み明けのテストがやばいかな

今日から開始です

2000年8月23日
みなさんはじめまして
そうでない人はこんにちわ〜
面白そうなのでやってみようと思います
これからよろしくお願いしますね!

そろそろ夏休みが終わってしまうので、そろそろ宿題を終了させるべくスパートかけています。
今までサボってましたから、かな〜りあります・・・
はう〜

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索